【オカメインコとボタンインコ “P&P” 第4話】 ボタンインコのペンちゃんのリュック(鳥用キャリーリュック)
2021年05月05日 (水曜日) 15時00分
愛鳥とのお出かけや通院、もしもの時の災害対策には、両手がふさがらないバードキャリーリュック(リュック型バードケージ)がピッタリですね(^^♪
昨年、飼い主はオカメインコのぴーちゃんに下記のサイト(Cellteiさん)でバードキャリーリュック (Pak-o-Bird) を購入しました。注文時のCellteiさんからの返信が比較的早く、気持ちよく取引できました。
飼い主は、ボタンインコのペンちゃんのためのリュックとして、オカメインコのぴーちゃんのリュックと同じ種類のバードキャリーリュック(Pak-o-Bird)を買うか、あるいは他のリュックにするか悩みました。(以下の画像はぴーちゃん用のバードリュック・Pak-o-Birdです。右側の画像はリュックの中の様子です。)
ぴーちゃんのバードキャリーリュック(Pak-o-Bird)は大きさ、丈夫さの点では申し分ないのですが、メッシュ素材でリュックの外から中の様子が見にくい(中からも外の様子が見づらい)のが難点です。また、大きな出入り口が1ヶ所だけなので、ちょっと餌をリュックの中に入れて食べさせたいときなどに不便です。
そこで今回は、出入り口が正面だけでなく側面にもあり、正面が透明でリュックの中が見やすい他社(halinfer ?)の小鳥用キャリーリュックを選びました。(現在のところ、Amazon.co.jpで取り扱われていない商品だったので、Amazon.comのサイトから紹介します。)
そして本日、ボタンインコのペンちゃんのためのリュックが届きました。待ちに待ったリュックがアメリカから届いたので、実際に外出する前にリュックに慣れてもらうことにしました。
今回ボタンインコのペンちゃん用のリュックを購入する際に、さまざまなリュックを探し検討しました。そこで、今回購入は見送ったものの、透明な素材でできている他のバードリュックもAmazon.comのサイトで見つけたので、以下に紹介します。これから購入される方にとってご参考になれば幸いです。